MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

雇用

  1. HOME
  2. 雇用
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 manager 契約

業務委託契約を結ぶときの注意点

雇用と委託契約の違い 副業や兼業という働き方が広がる中で、従業員が退職を申し出てきた際、副業でもいいから仕事を続けてほしいと考えることもあるでしょう。 そのような副業・兼業の人材を活用する場合、業務内容によって、雇用する […]

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 manager 外国人

留学生の在留資格を「特定技能1号」に変更するときの注意点

留学生から特定技能への変更、難航することも多い 外国人雇用を検討している経営者の方から、留学生のアルバイトを卒業後、特定技能1号で雇用したいというご相談をいただきました。 留学生から特定技能への変更自体は制度上、問題あり […]

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 manager 雇用

従業員の解雇について

いくつかのポイントしっかり守ってトラブルを回避しましょう 労働局や労働基準監督署には総合労働相談センターという労働トラブルに関する相談ができる窓口が設置されています。昨年度に寄せられた相談件数は118万件以上、12年連続 […]

2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 manager 外国人雇用

赤字会社だと外国人を雇用するのは難しい?

許可要件として、会社の「事業の安定性・継続性」が求められます 外国人が就労目的で来日をしようとする場合、出入国在留管理局は以下の点を審査の基準としています。   在留資格該当性の有無 外国人が日本で行おうとする […]

2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 manager 外国人雇用

コロナウイルス感染拡大による外国人労働者の環境

感染危機で顕在化した課題 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外国人労働者を取り巻く環境は、大きく変化してきています。戦後最長の景気拡大が続いた日本では、人手不足を補う外国人労働者への期待が高まっていました。日本で働く […]

2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 manager 判例

心身の傷病がなくても慰謝料が発生する

安全配慮義務違反で珍しい判決 東京地裁で今年6月10日、長時間労働を放置したとして、企業の安全配慮義務違反を認定した判決がありました。 今回の判決が珍しいのは「過労死ライン」に満たない月30~50時間の残業で、かつ、心身 […]

2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 manager 外国人雇用

「在留資格」と「ビザ」の違い

「在留資格」と「ビザ」は別物です ネットの記事やニュースで「ビザ」という言葉を聞いたことがあると思います。その中でも、外国人を雇用するとなった場合によく耳にする「就労ビザ」という言葉ですが、これは「在留資格」を指している […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 manager 外国人雇用

小売業で働く外国人の就労ビザは?

条件次第で「技術・人文知識・国際業務」のビザも認められる 大手家電量販店や高級ブランドショップなどの小売店で、外国人が働いているのを見かける機会があります。コンビニにいたってはどこのお店でも外国人スタッフがいる印象です。 […]

2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 manager 外国人雇用

退職した外国人が帰国するときにもらえる「脱退一時金」

「脱退一時金」の制度は外国人だけ 国民年金や厚生年金は、加入要件に国籍要件がないため、日本に滞在する中長期在留者も加入する義務がありますが、本国に帰るとき、今まで支払った年金が無駄になってしまわないように、「脱退一時金」 […]

2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 manager コンプライアンス

「派遣契約の途中解除」は簡単にできません

コロナウィルスが原因でも派遣先の義務はなくならない 都市圏を中心に、まだまだ油断できない状況が続いています。コロナウィルスの影響で仕事がなくなってしまったため、派遣社員を解雇したという話をよく聞きますが、「派遣先企業に契 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP