MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 manager 外国人雇用

外国人従業員が突然失踪してしまったら

「技能実習生」の失踪はここ5年でおよそ2倍 近年、外国人技能実習生の失踪が増えています。平成30年に失踪した人数は9,052人(平成31年3月28日 法務省発表)で、5年前の4,847人に比べ、およそ2倍に増えた計算です […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 manager コンプライアンス

業務委託契約のはずが実態は「偽装請負」になっていた

受け入れる側も注意しなくてはいけない 現在の商取引においては、様々な分野で業務委託契約が締結されることがあります。例えば、必要な期間、エンジニアを発注者の元に常駐させるような契約や、製造業で生産ラインの作業を請負うような […]

2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 manager 契約

フリーランスの外国人と請負契約を締結するには

就労資格と契約の意味 外国人が就労資格を得るためには、通常、企業と「雇用契約」を交わして勤務することが前提となりますが、企業との契約が「請負契約」や「業務委託」であっても可能なのか?というお話です。 法文(別表第一)には […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 manager ニュース

電子申請「GビズID」でできること

特定の法人は電子申請が義務化されました 2020年4月から、特定の法人は社会保険手続き等の電子申請が義務化されました。コロナウィルスの影響下で、様々な分野で電子化が進んでいるようです。その中でも今回は「GビズID」につい […]

2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 manager コンプライアンス

下請法、親事業者の義務と禁止事項について

商慣習で当たり前だと思っていたその取引は法律違反かも? 以前の記事でもご紹介した「下請法」ですが、今回は親事業者に科せられている義務と禁止行為について。 製造業や運送業など、取引において、親事業者(取引先)が一定の資本金 […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 manager 外国人雇用

派遣会社で働く外国人。トラブル対策は?

派遣スタッフの在留資格について 派遣会社は派遣先(取引先)に対して、その派遣先の業務を行うためにスタッフを派遣します。派遣スタッフが外国人の場合、在留資格がない業務に就かせることは違法行為になります。社内向けの規則に明記 […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 manager 外国人雇用

専門学校卒業の留学生が採用されるには

専門学校で学んだ内容と職務内容の関連性が重要 就労ビザ制度では、専門学校を卒業した留学生が就労ビザを取得する場合、勉強してきた内容と職務内容が密接に関連している必要があります。 日本には様々な専門学校がありますが、関連さ […]

2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 manager 契約

フランチャイズ契約において注意すべきポイントは?

加盟店は事業者だが、自由度は低い フランチャイズ契約は、加盟店とチェーン本部がそれぞれ独立した事業者として、各々の責任において締結するものです。加盟店は、本部事業者の社員として雇用されるのではなく、自己の資本を投下し、事 […]

2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 manager 外国人雇用

退職する外国人労働者。失業保険はもらえるの?

外国人の退職後の手続きについて 外国人が退職した場合も、日本人と同様、会社は雇用保険の喪失手続きを行います。それと併せてハローワークに外国人雇用状況の届出を行う必要があります。この届出は雇用保険の資格喪失手続きの際に行い […]

2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 manager 法改正

著作権法が改正されました

法改正はビジネスにも影響がある 漫画や書籍などの海賊版対策を強化する改正著作権法が2020年6月5日、参議院本会議で可決・成立されました。施行日は2021年1月1日です。今までは、違法ダウンロードの規制対象は音楽と映像の […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP