MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 manager 外国人

日本で働く外国人が、日本人と結婚したら

ビザの変更はしたほうがいい? 就労ビザを持っている外国人の方が日本人と結婚する場合、「日本人の配偶者等」のビザに変更したほうがいいケースと、そのままのほうかいいケースがあります。「日本人の配偶者等」のビザは職種に制限がな […]

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 manager 雇用

従業員の解雇について

いくつかのポイントしっかり守ってトラブルを回避しましょう 労働局や労働基準監督署には総合労働相談センターという労働トラブルに関する相談ができる窓口が設置されています。昨年度に寄せられた相談件数は118万件以上、12年連続 […]

2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 manager コンプライアンス

持続化給付金の申請を有償で行えるのは行政書士だけです。

SNSで不審な勧誘…ほとんどが行政書士法違反です 先日、他の行政書士の先生からSNSやフリマアプリで怪しい投稿が出回っていると聞きましたので、検索をしてみました。 内容は「持続化給付金の申請を代行する」というものです。ひ […]

2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 manager 企業

事業承継で気を付けておきたいこと

中小企業における事業承継 事業承継とは、会社の経営を後継者に引き継ぐことです。中小企業にとって、社長が誰を後継者にして事業を引き継がせるということは、いつか必ず考えなければならない課題です。また、「自社株を誰に引き継がせ […]

2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 manager 外国人雇用

赤字会社だと外国人を雇用するのは難しい?

許可要件として、会社の「事業の安定性・継続性」が求められます 外国人が就労目的で来日をしようとする場合、出入国在留管理局は以下の点を審査の基準としています。   在留資格該当性の有無 外国人が日本で行おうとする […]

2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 manager 外国人雇用

コロナウイルス感染拡大による外国人労働者の環境

感染危機で顕在化した課題 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外国人労働者を取り巻く環境は、大きく変化してきています。戦後最長の景気拡大が続いた日本では、人手不足を補う外国人労働者への期待が高まっていました。日本で働く […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 manager 未分類

無許可で建設業を営むとどうなるか?

元請業者も大変なことに 建設業は、軽微な建設工事の完成を請け負う場合以外で、建設業許可が必要になります。軽微な工事とは、ほとんどの工事で請負金額が500万円以内、建築一式工事の場合で1,500万円以内になっています。 こ […]

2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 manager 行政

「行政不服審査制度」とは

行政が下した「処分」に対して、不服申立てができる制度 国や地方公共団体(行政庁)は、法律に基づいて、税や社会保障に関する決定や認定、企業に対する営業の許認可など、様々な形で多くの行政事務を行っています。 例えば、営業許可 […]

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 manager 手続

ADRとはどういうものか?

ADRは裁判より経済的 ADRはAlternative Dispute Resolutionの頭文字をとったもので、日本語で「裁判外紛争解決手続」と表現されます。 「裁判外紛争解決手続」は、例えば調停手続などが挙げられ「 […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 manager ニュース

家賃支援給付金の申請は少々厄介です

準備する書類も多くなっています 新型コロナウィルス感染症対策の一つとして、家賃支援給付金の申請が2020/7/14より開始されました。申込の期限は2021/1/15までです。 【制度の概要】 中小企業や個人事業者などで、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 8
  • »

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP