MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

雇用

  1. HOME
  2. 雇用
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 manager 外国人雇用

外国人に渡す「雇用契約書」は日本語だけでは足りない 

母国語で書かれた「雇用契約書」も用意して、あいまいな表現は避ける 外国人が日本で働くには在留資格が必要ですが、この在留資格を申請する際に、これから働く会社と交わした「雇用契約書」の写しを出入国在留管理庁に提出しなければな […]

2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 manager 外国人雇用

外国人従業員が突然失踪してしまったら

「技能実習生」の失踪はここ5年でおよそ2倍 近年、外国人技能実習生の失踪が増えています。平成30年に失踪した人数は9,052人(平成31年3月28日 法務省発表)で、5年前の4,847人に比べ、およそ2倍に増えた計算です […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 manager コンプライアンス

業務委託契約のはずが実態は「偽装請負」になっていた

受け入れる側も注意しなくてはいけない 現在の商取引においては、様々な分野で業務委託契約が締結されることがあります。例えば、必要な期間、エンジニアを発注者の元に常駐させるような契約や、製造業で生産ラインの作業を請負うような […]

2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 manager 雇用

採用時の「身元保証」

「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行されました。 民法の改正は1896年の制定以来、124年ぶりの大幅な改正です。 企業の採用活動にも影響が出る事項のひとつに「身元保証」がありますが、身元保証には、主 […]

2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 manager 労働者派遣

出向の定義、派遣事業、供給事業との差異

そもそも出向とは? 現在のところ、出向について明確な法的規定は存在していませんが、労働者を提供する会社と受け入れる会社、労働者という三角関係が発生するという意味においては、外形的に派遣や労働者供給と似通った点もみられます […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP