MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

法律

  1. HOME
  2. 法律
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 manager 企業

社団法人の特徴 【資本金制度がない】

株式会社は資本金 社団法人は基金 社団法人は会社法ではなく、一般法人法(「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」の略)いう別の法律に規定があり、「資本金」という制度は設けられてません。 株式会社は設立時の要件として資 […]

2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 manager 契約

シェアリングエコノミーとは

シェアリングエコノミーのメリットは? 近年、「シェアリングエコノミー」がインターネットの普及によって急成長し、注目を集めています。当事務所でもシェアリングエコノミーに関する法務問題に携わらせていただきました。 今回は、シ […]

2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 manager 法改正

10月1日に『中小企業成長促進法』が施行されました。

何が変わる?制度の概要と目的 中小企業成長促進法、正式名称は『中小企業の事業承継の促進のための中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律』といいます。 この法律が施行されたことにより、中小企業を […]

2020年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 manager コンプライアンス

持続化給付金の申請を有償で行えるのは行政書士だけです。

SNSで不審な勧誘…ほとんどが行政書士法違反です 先日、他の行政書士の先生からSNSやフリマアプリで怪しい投稿が出回っていると聞きましたので、検索をしてみました。 内容は「持続化給付金の申請を代行する」というものです。ひ […]

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 manager 手続

ADRとはどういうものか?

ADRは裁判より経済的 ADRはAlternative Dispute Resolutionの頭文字をとったもので、日本語で「裁判外紛争解決手続」と表現されます。 「裁判外紛争解決手続」は、例えば調停手続などが挙げられ「 […]

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP