MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

債権

  1. HOME
  2. 債権
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 manager 企業

中小企業の資金調達に有効な「少人数私募債」とは?

「少人数私募債」は無担保・無保証で資金調達ができる 「私募債」という言葉をご存知でしょうか。中小企業の資金調達といえば、銀行融資が代表的です。ですが、銀行から融資を受けるためには、保証人や担保が必要となり、厳しい審査を通 […]

2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 manager 契約

契約の成立要件

契約を成立させる3要件 企業は、取引先との関係を築いていくことで、初めて事業運営が成り立ち、企業としての活動が行えます。そして、その関係を築くために必要不可欠なのが契約であり、お互いに条件が付与され拘束されることになりま […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 manager 契約

新型コロナウィルスによる債務の不履行は不可抗力事由に該当するか

「不可抗力事由」の判断は簡単ではない 緊急事態宣言が解除されてから1ヶ月以上経過しましたが、都心部ではまだまだ警戒が必要なようです。事業においても、これから更に大きな影響が出る業界もあるのではないでしょうか。 新型コロナ […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 manager 法改正

債権法(民法)の改正

身元保証の記事でも書きましたが、「民法の一部を改正する法律」が2020年4月1日から施行されました。民法の改正は1896年の制定以来、124年ぶりの大幅な改正です。 民法には契約等に関する最も基本的なルールが定められてお […]

2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 manager 債権

売掛金未回収のリスクは誰が負うのか

営業担当者に責任を負わせるのはアリ? 売掛金の回収は会社にとって大変重要なものです。売掛金を回収することで初めて売上がキャッシュになり、資金として経営活動に回すことができます。しかし、この売掛金が回収できなくなる可能性が […]

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP