MENU
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

行政書士さかもと綜合事務所-外国人雇用をお考えの中小企業相談受付

  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 manager ニュース

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金

給付対象や受付期間について 2021年1月に発令された緊急事態宣言によって、飲食店の時間短縮営業や不要不急の外出自粛要請に伴って売り上げが大きく減少している中小法人・個人事業主に対して、緊急事態宣言の影響を緩和し、事業の […]

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 manager 外国人

留学生の在留資格を「特定技能1号」に変更するときの注意点

留学生から特定技能への変更、難航することも多い 外国人雇用を検討している経営者の方から、留学生のアルバイトを卒業後、特定技能1号で雇用したいというご相談をいただきました。 留学生から特定技能への変更自体は制度上、問題あり […]

2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 manager コンサルティング

融資の面談の概要と注意点

面談では、どんなことを聞かれるのか? 日本政策金融公庫で創業融資を受ける際、必ず担当者と面談しなくてはいけませんが、この面談が意外と厄介で、心配される方が少なくありません。 「どんなことを聞かれるのだろう?」 「事業計画 […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 manager 未分類

無許可で建設業を営むとどうなるか?

元請業者も大変なことに 建設業は、軽微な建設工事の完成を請け負う場合以外で、建設業許可が必要になります。軽微な工事とは、ほとんどの工事で請負金額が500万円以内、建築一式工事の場合で1,500万円以内になっています。 こ […]

カテゴリー

  • 外国人雇用
  • 契約
  • 労働者派遣
  • コンプライアンス
  • 債権
  • 雇用

月別アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

最新記事

起業するときは法人と個人事業主、どちらがよい?
2021年12月23日
中小企業に最大250万円「事業復活支援金】
2021年12月23日
起業するときに気をつけておきたいこと
2021年12月22日
社団法人の特徴【資金調達について】
2021年9月16日
社団法人の特徴 【資本金制度がない】
2021年8月25日
行政書士さかもと綜合事務所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2丁目1-19 内本町松屋ビル10 1070号
TEL 06-4256-1100 / FAX 06-4256-0951

  • HOME
  • 当事務所について
  • 業務案内
  • コラム
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP